見出し画像

【新宿御苑】ひとりラーメンには最適

ラーメン屋さんを探す際に重要視しているのが、 ”美味しさ” だけではなくって、同じくらい ”ひとりでも居心地が良いか” という点を大切にしていて…

だから、
ラーメン二郎はずっと前から気になってるんだけど、なかなかひとりではハードルが高いと感じてしまい行けず…逆に「味は普通なんだよな」ってお店でもひとりでの居心地が良ければ通ってたりするんだけど、そのうちの1つが新宿御苑にある”支那蕎麦 澤田”

元々は隣にある”うどん 萬田次郎”に行きたかったんだけど、かなりの行列で挫折…急遽隣のラーメン屋も口コミ評価高いしってことでたまたま入ったんだけど、こちらも常に満席で回転している感じの人気店。店内は狭く、座席も多くないけどカウンター席のみということもあって回転率は高め。提供も早いし券売機なのでお会計もスムーズ

カウンター席も仕切り付きでゆったりとしたスペースが確保されているし、隣を気にすることなく食べれるのも嬉しい

支那蕎麦

ラーメンは昆布水つけ麺と支那蕎麦で悩んだけど今回は支那蕎麦を注文。醤油と出汁が効いたスープにやや固めのストレート麺は相性よく、最後まで飲み干せちゃうアッサリとした美味しさではありつつも、「また食べるために新宿御苑まで来るか!」となるかと言われれば微妙…わざわざ食べに行くほどの中毒性まではないかも
たまたま近くで用事があった際にはまた行きたいかなという感じ

本当はもっと美味しいところもあるのかもしれないけど…冒険するよりも居心地良く食べれることが分かっているお店を優先してしまうところが自分ってグルメじゃないな…と実感させられる

ちなみに、口コミをみていると昆布水つけ麺を頼んでいる人が多いので次は昆布水にもチャレンジしてみたいと思ってるんだけど、トッピングなど諸々つけたら1,500円くらいしちゃうのはちょっと高いかも…
ランチだからという特にお得感もなし

新宿御苑周辺って美味しそうなラーメン屋さんとかうどん屋さん多いんだけど、なかなか行く機会ってなくって。「これがまた食べたい!!」って熱量で美味しいお店に出会いたい…

いいなと思ったら応援しよう!