Hoi4アイコン?何?
はい解説いきます
1.まず何を作りたいか決める
決めろ
2.使いたい素材を決める
例えばドイツがテーマだったらハーケンクロイツ、鉄十字、ヒトラーとか…そんな感じで構成と使う素材を頭の中で考えよう。
素材はフォトにダウンロード、透過されてない素材はrenovoなどで透過しよう。
3.じゃあ、汎用素材ってのは?
素材集め、だるい。
だるいです。
そもそも、アイコンのフレームってどこにあるねん!
じゃあ、汎用素材ってのは?
ありますねぇ!
ちなみに上のダウンロード方法は、画像をタップ、長押しすると画像が浮く?はずなのでそれを下のリンク欄にポイ、そこで開かれるタブで画像ダウンロードすればちゃんといけるはずです
4.よし、作るぞ!その前に…
はい画像ダウンロードしたし、フレームも決めたしおかしおかし〜笑
待て
これは、いけない。
というわけで…
5.アセット化について学ぼう!
まず、下の二つの画像を見比べてみてくれ。
こいつをどう思う?
一目瞭然である。
上の画像は無加工、下の画像はアセット化した画像である。
はいアセット化いくぞ。
5.1 アセット化の仕方
はいおわり笑
ちなみに今の工程(アセット化)は人によって出来が分かれるから、画像通り出来なくてもそんな気にしなくていい。
5.2 おま○け
アンシャープマスクの後に行いましょう!
あとは5.1の工程通りにやればかんぺき〜
ちなみにアニメキャラクターみたいなのは、5.2の工程をやるとキモくなるでやめましょう。
6.後は色々組み立てるだけ!
はい簡単ですわら
7.小ワザ
8.はいおわり笑
友達にも自慢してみてね笑