![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128437201/rectangle_large_type_2_888bcc16b6b57fcfc8462432fa5606af.png?width=1200)
【「誰かの楽しいを、誰かのために!」シリーズ】私がボランティアを続ける理由-せいな編-
皆様、こんにちは!現在社会人3年目、PARASAIYO(以下、パラサイヨ)のせいなです!
パラサイヨでは、毎月チャリティーイベントを企画しておりますので、今回は2024年2月開催のイベントをご紹介します☀️
〜パラサイヨとは?〜
フィリピンの児童養護施設の子どもたちの自立支援を目標に掲げて、社会人・学生がボランティアとして活動しているNPO団体です!FUNがベースのFUNdraising(ファンドレイジング)イベントを毎月企画しております!
収益を支援先である”🇵🇭フィリピンの児童養護施設の子供達の教育費”として、寄付する活動を23年続けています!
まずは簡単に自己紹介!
私が大学4年生で社会人になる直前に、教育や開発途上国の分野で何かできたらいいな…と考えて参加したNPO団体が、フィリピンの児童養護施設CMSPを支援している「パラサイヨ」です。気づいたら、活動を始めて3年が経ってました(笑)
20年以上続くパラサイヨでは、学生から社会人まで色んな年代のメンバーと一緒に活動が出来ていて、今までになかった刺激を受ける毎日です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128437168/picture_pc_c8c35c2a4240310c551575ba625fdf03.png?width=1200)
私たちの活動とは?
私たちパラサイヨのメイン活動は、チャリティーイベントの企画・運営により、自分たちの"楽しい"を参加者のみなさまにイベントを通してお届けすることです🎁それが結果、参加費から経費を除いた全額を支援先の子どもたちに教育費として寄付することで、子どもたちの自立支援に繋がるという仕組みです。
私はずっと日本で活動していましたが、ついに先日、初めてフィリピンへ渡航して、支援先の子どもたちやスタッフさんに会うことが出来ました🇵🇭「私たちの活動はここに繋がっているんだ!」とこの目で見て、話してみて、本当の意味で実感しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128437319/picture_pc_fa3e614829dcb449176a115576dc6b3e.jpg?width=1200)
この素敵なサイクルが、もっともっと色んな方にお届けできる様、これからも活動していきたいと思っています!☺️
【2024年5月6日(月・祝)開催のイベントをご紹介!】
![](https://assets.st-note.com/img/1708778849885-gXyJmWqBFj.jpg?width=1200)
大人が200名集うチャリティーイベント『第13回大人の運動会』を2024年5月に企画しております🔥
学生や社会人である20〜30代がメインで200名集まり、8チームに分かれて優勝を目指す1日開催のイベントです😊
今年で13回目の開催となっており、大人が全力弾ける1日は、初めましての方でも楽しめること間違いなしです!笑
運動をしばらくしていない方、苦手な方も、”大人の運動会”ですので、頭脳戦でチームで戦術を組んで勝てる競技もご用意しておりますので、ご安心ください!体力勝負のイベントだけではございません!
皆様のご参加、お待ちしております✨