見出し画像

【FF11】2024.11 キャンペーン【ホールマーク稼ぎどきっ】

イレブンの月がはじまりました~!
ということでキャンペーン情報はコチラ

トローブキャンペーンが来ているので消化もしたいところですが「アンバスケードポイントアップキャンペーン」が来ているのでホールマークも稼ぎ時ですね!

アンバスケードポイントアップキャンペーンの仕様に注意

何が注意かというと、以下の公式のコメントを参照。

アンバスケードの各難易度への入室時に、1日1回ホールマークおよびガラントリーに200%のボーナスが付与されます。

「各難易度への入室時に」なんですよね!よって、1日1回か~と勘違いすると損です。

百聞は一見。以下のログをご確認くださいませ

1章「やさしい」クリア時
続いて同日に 2章「とてむず」クリア時
トリガーを取り直して、
同日に 1章「とてもやさしい」をクリア時

はい。「各難易度別に」なので難易度を変えると複数回恩恵が受けられます!

1章やさしい 通常:600 → ポイントアップで 1800
2章とてむず 通常:300 → ポイントアップで 900
1章とてやさ 通常:200 → ポイントアップで 600

ということで、この仕様をちゃんと理解した上で効率的にポイントを獲得しましょう^^上記3戦するだけで1日3300ポイントも稼げますね!1章が厳しい場合は2章を難易度別に5戦するという手もあるかもしれません。(これでも1日3000ポイントもらえます)

Bozzetto Voyager Moogle (やさしい)

私は複垢構成ですが、ギミック処理がメインなので火力があればソロもいけるかと思います。フェイスの移動が伴うのでオートアタック解除/再開をうまく使っていきましょう

メインキャラ:青/Any
サブ1:風/白or赤
サブ2:詩/白
アークEV
セルテウス
ユグナス/ヨラン

強化を一通りかけたらデカいモーグリにサイレスをかけてスタート。私はサイレントストームでやっていますが。サブ1とサブ2は支援モーグリの傍まで行って待機。

支援モーグリから離れて削ります。お供のグラサンモーグリを読んだらオートアタック解除して離れて再開。ここでも支援モーグリからは離れておきます。

ボスがSPアビを使ったらしばらく殴りつつ、15秒後にボスが白いオーラを発動するまで削ります。白いオーラをまとったらオートアタック解除し、支援モーグリの傍まで行ってオートアタック再開。PCは殴らずに背中向けます。(WSが打てないので)

もしここでグラサンお供を呼ばれたら、もう一方の支援モーグリまで移動。
ボスのオーラが消えたらまた支援モーグリから離れて戦闘再開。サイレスが切れたら定期的にかけ直します。サイレントストームを使う場合は支援モーグリを巻き込んで倒してしまわないように注意。(白/赤のサイレスのほうが安全かもしれません)

位置調整が全てですね!ボスの攻撃自体はそこまで凶悪じゃないのでおちついて対処しましょう。

Thillloab(とてむず)

全強化消しと状態異常をばらまくやつです。風水魔法は消されないのでコーネリアとかシルヴィとか良いかもしれません。状態異常は範囲モンブローが活躍しそう。

あとは適当に殴っていれば勝てるかと思います。スタン体制がないらしいのでサドンランジで完封できるとかなんとか?(私は早く削りたいのであまり使ってませんが)


ということでトローブを消化していきたいと思います~。

いいなと思ったら応援しよう!