Colaboネタまとめ(1/15)
ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」
な「助手のなるこです」
ひ「今日はTwitter等で流れていたネタのうち重要なものを解説したいと思います」
ひ「まず最初に重要なのにあんまり取り上げられてないこちらのネタ。
ひ「川崎市議の調査によれば、Colaboは2021年に7名289泊シェルターに泊めたってセブンナイツがいう全体の活動報告書で言ってる。でも、神奈川県と横浜市から、4名を預かって271泊させて278万2658円を公金で受け取ったというんだよ。でも、引き算すると、残りは3名で18泊中長期泊したことになる。ところが、中長期は2週間以上なんだよね」
な「ん?でもこれ一時保護利用って言ってるから違うんじゃないですか?」
ひ「いや、気付いたんだけどさ、一時保護って都庁ルールだと2週間未満じゃん?7名289泊って、平均41泊だから、これ一時保護は通じないのよ」
な「あっ・・・」
ひ「認知プロファイリングするけど、「都庁の公金を使った保護が一時シェルターとホテル。他の自治体から金とって保護した枠がこの中長期保護シェルター一時保護枠だと思うよ。中長期保護シェルター10名約2000泊についてはまあわかってるけどまだ言わない」
な「詰んでますね」
ひ「うん、詰んでるんだけど、あまりにもネタが多すぎて埋もれてたから紹介しておく」
な「イベントが多すぎて10連ガチャ無料じゃないと、単発ガチャ無料程度のイベントじゃ大したことなくなっちゃった感じですね」
ひ「次、韓国の正義連という、北朝鮮系と言われていて、日韓の合意に反対を続ける慰安婦団体です。共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんはメチャクチャこの正義連に傾倒していて、Colaboの女の子を連れて韓国にまでデモに参加しにいったりします」
な「もしかして・・・公金で?」
ひ「知らない。でも公金じゃなくても問題じゃない?これって「日韓政府の合意に反対する組織の活動」と、「ドイツ平和の少女像」にColaboが金を出したってことだよ?そんな活動にお金出すって宣言せずに寄付を集めたり、都庁の公的な事業を受託している団体がこんなのアリ?Colaboに寄付した人はこの団体がこんなことのスポンサーになったりこういう活動に参加するって知らずに寄付してると思うんだよね」
な「ん?あ、あー、はいはい、駄目ですね。なんか最近ちょっと激しいイリーガルタックスイーターハラスメントばっかりで感覚が麻痺してるんですよね」
ひ「わかる~。これ、本来ならこのネタ1個で動画が作れるくらいの気がするのにね。でも一応派生があって、Colaboって一般社団法人だけど、寄付とか免税されてて毎年7万円しか税金納めてないんだけど、あれの条件に「特定の団体や個人に利益を供与してはならない」ってのがあるらしいんだ」
な「え?もうもろアウトじゃないですか?」
ひ「え?うんそうだよ。このニュース読んで」
な「10法人は公益法人として賃料収入が非課税とされていたが、08年の制度改革で一般社団法人などに移行。「特定の個人・団体に特別の利益を与えていない」などの場合を除いて課税の対象となった。
国税局は、10法人が賃料収入を地元高齢者への「敬老祝い金」や会員向けの記念品代などに充てている点から、賃料が申告の必要な所得に当たると判断したとみられる。」
な「・・・・・・え?お祝い金や記念品にお金を使ってるから課税することになったっていってますよ?」
ひ「うん」
な「ゆめにゃんのバースデー公金パーティアウトじゃないですか?」
ひ「あっそっか、韓国の正義連寄付よりはマシだから忘れてた」
な「もうやだぁ・・・(泣)」
ひ「次はこの上田令子さんが貼ってた、都庁育成支援課の資料。これどこがおかしいかわかるかな?」
な「わかるわけないですよ、こんなのColaboのデータ暗記してる人しかわかりませんよ」
ひ「年齢別相談人数と相談実績のところを抜き出してみて、でこれが以前まとめた都庁報告書の人数」
な「11832と11589で人数ずれてますね」
ひ「そうじゃないんだよ、覚えてる?BONDプロジェクトの人数は6割が厚生労働省の防止プロジェクトの数字で水増ししてたよね?
ひ「BONDの相談件数の6割が水増しだから、7850人の6割が水増しだとすると4710が水増しだよねえ。11589から4710ひいたら6879。4割減っちゃったねえ」
な「ぴゃあああああああああああああああああ」
ひ「そして相談実績のところ見て。SNSだけ水増ししてるって書いてあるけどこっちの都庁報告書だと「電話、SNS、面談について水増し」って書いてあるよ」
な「ぴゃあああああああああああああああああゆりこがのりこしないから!!!!」
ひ「というわけで、以上、ネタの解説でした。それではまた次回お会いしましょう」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?