ゆっくり茶番劇商標登録の柚葉さんについて調べてみました
はじめに 結論
本物のアルミホイルやろこれ。全体から臭う”本物”さ、「会社で踊ってみた」みたいな動画をあげて消してるようなことからいって、普通にアルミホイルだと思う。
あくまで商標なので、「ゆっくり茶番劇」という名前を避ければいいだけだからゆっくり動画とか使えば問題ないし、この人に商標違反で訴訟を起こす能力があるようには見受けられないかなー。まあ神主あたりがきちんと対応するでしょうし。
Twitter(ほとんど消したらしいけど)
シャトレーゼを自慢する人はじめてみた
会社っぽさがリアルなんだけど写ってるサーバはNECが2014年に発売したこれ
なんとなく会社のレベルがわかるというか
PLAYBOARD(Youtube分析)
過去に消された動画なども痕跡を見られる。
【初実写】青春チョコレートを会社で踊ってみた【すとぷり】#shorts
EPSON TM-T70 (TMシリーズ) サーマルプリンタを徹底解説!!【ゆっくり解説】
とか。リアルな動画がちらほら
過去の動画をみると外国でいくつか動画をあげてた形跡がみられる。しかし、再生数がそれでも登録者数に見合わないので、「海外で著作権的にアウトな動画をあげてあやしまれない程度に再生数を稼ぎ、登録者数も増やす(自然に増える分ではなく業者付与)をした、販売用アカウントだと思います。
note
SUZURI(ショップサイト)
MUUU(UUUM運営のショップサイト)
BASE(ショップサイト)
クラウドワークス 住所が熊本になっている
ココナラ
Geaetics(本来の用途ではなくブログに使用?
https://www.geartics.com/Tamay_official
NEC Express5800/E120b-1 Xeon L5630 2.13GHz*2 8GB 146GBx3台(SAS2.5インチ/3Gbps/RAID5) SuperTrak EX SAS 6G RIAD Controller
がPCらしい。しょぼ・・・