
認知プロファイリング肩慣らし:ゴクラクトンボさん(@takayukiigokura)の奥さんについて
はじめに
結論
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) January 5, 2022
自らを「大黒柱」と誇示したいのなら最低限として
・家政婦、執事、運転手、乳母、庭師、調理人、子供の家庭教師
を雇い、一切の生活労働から家族を完全に解放せよ。
それが出来ないのなら、本来自らが負担すべき生活労働を家族に委ねているに過ぎない。
さて、何人出来てるのかな?
やべーっすよね。常人がたどりつける発想じゃない。
軽く画像をみてたら、嫁のことを「マダム」と呼んでいる。
お待たせいたしました。
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) December 29, 2021
マダム
江戸ちらし寿司
卵焼き特盛
でございます。
このところコッテリした料理が続いたので今宵はサッパリと。
ご賞味下さい。
刺身頼の正月値段が始まってしまってた。
それでもなんとか無理のない範囲で作った。
美味かった! pic.twitter.com/tB80FORCw7
「このところこってりした料理が続いたので」と言ってるから、普段からほぼ毎日の料理を作ってると推察される。
だんだん怪しくなってくる
今宵のディナーはマダムの作ってくれた豚汁とシラスおろし、からし明太子
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) December 3, 2021
具だくさんで極上の豚汁
本当に美味かった!
私など足元にも寄れない料理上手
特に調味料の使い方は名人
精進しよ。 pic.twitter.com/uZ9N9U2LMT
独身時代の電気料金(以下盛夏期比較)
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) July 29, 2018
4000円前後
電源1300WのオタクPC使っててもこんなもん。
結婚後
6000円前後
妻は専業主婦でほぼ在宅
うさぎの林太郎をお迎えしてから
13000円!
そりゃ24hエアコン入れっぱなしだもんな…。
他にも病院代とか金が飛ぶ飛ぶ…。
うさぎを飼うなら覚悟せよ! pic.twitter.com/LKDNDh8FG0
しかし妻は専業主婦という設定らしい。おかしいよね?なぜ専業主婦でほぼ在宅、料理も作ろうと思えば作れるし夫よりはるかに上手という妻が料理をせず毎日のように働いてる旦那が料理をしているのか?(作ったのはそうは見えない豚汁一品だけだが)
安心していい。
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) January 6, 2021
私は男性で料理とは縁もゆかりもない職に就いている者だが、人並みの料理は作れる。
栄養とて考えられる。
私の父もそうだった。
なにも「お母さん」である必要はない。 https://t.co/hY4pgJnO5e
凄いお祖母様、お母様だったのですね!
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) November 5, 2021
ただ、継げないことがあったとしても
代わりに新しいことだってできるのです
私の亡父は築地の魚屋で魚料理は板前なみでした
もっと教わっておけばよかったのですが、私は父が作らなかった洋食も中華も作れるのです
これからもお菓子作りをお楽しみ下さい
父親は料理上手だった
「もっと教わっておけばよかった」、つまり「多少は教わっていた」という認知がわかります。もし、一切教わっていないなら「教わっておけばよかった」であって「もっと」がつかないからです。
実は私も結婚前はカップ麺以外作れませんでした。
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) October 2, 2018
結婚後、妻が風邪で寝込んだとき、ネットで調べて鍋焼きうどんを作ったのが最初
ベタ誉めされて、調子に乗りまくって、現在に至る(笑)
最初は目玉焼きでもいいのです。
誉められればヤル気にもなりますよ。
これは2018年の設定「結婚して妻に褒められるまでカップ麺しか作ってなかった」という設定が出てきて矛盾します。
今宵のディナーはちらし寿司のオーダー
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) April 30, 2021
めちゃくちゃなシフトでバテてるだろうとマダムが気を使ってくれたのだな。
簡単料理だからね。
大丈夫なのだが・・・。
専業主婦でほぼ在宅で料理上手の妻が、めちゃくちゃなシフトでバテてる夫を気遣って「チラシ寿司という簡単な料理でいいぞ」とオーダー
いや気づけよむちゃくちゃだろw
結論
そして、ゴクラクトンボさんのお父様はガンで亡くなられています。
父を喉頭癌で亡くしました。
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) January 2, 2018
父の死去を報告したとき、元大病院看護師長だった女性に言われました。
「もう痛みはないんだよ」と。
すごく楽になりました。
だから、ホッとしたという気持ち解ります。
もうおわかりですね。イマジナリー奥さんの正体は料理ができない母親でしょう。
ありがとうございます。
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) December 28, 2020
ただ、結婚以来20kg太った!とのクレームが(笑)
「妻のほうが料理が上手」設定だとこれおかしいんですけど、同居してるゴクラクトンボさんという労働者の食生活に老齢のお母様がつきあわされたらそら太りますね。
簡単でしたね。
おまけ
ゲスな勘ぐりをするな!というツッコミにカウンターおいておきますね
パパとか称しているがウソだろ?
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) March 19, 2021
結婚していないし、一人の異性と長く付き合ったこともなさそうだな。
異性だけではない。
同性との関係性もだ。 https://t.co/YYAiuRgOVk
おまけ②
ごちゃごちゃぬかすより指にはめてるはずの結婚指輪でもアップしたほうが早いぞ https://t.co/frNp28tSsM
— 桗 (@Z4mibyc8FYL06mB) January 14, 2022
何がいいたいのかと思えば、私の結婚を疑っていたわけだ(笑)
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) January 14, 2022
結婚したら結婚指輪?
誰が決めた?
それにお前に疑念をもたれたとしても
「痛くも痒くもない」 https://t.co/Xnz4v67GQ5
料理は好きだからだとか言ってくるから、ごちゃごちゃ抜かすより指輪でもアップしたら話早いぞっていったら、「結婚指輪は用意しないタイプの結婚」だったらしいです。レアな考え方だね!