2023年の驚異!特大ナマズが連発、メジャーを2回も出した釣りシーズン
今年(2023)は、自分の中で話題沸騰の年になりそう。
ナマズの調子がめちゃめちゃいい。
いままで、ナマズ相手にメジャーをあてることはなかったが、今の段階で2回もメジャーを出すことになるとは驚き。
一体、何がおこっているのか。
ナマズ釣りを本格的に初めたのは1年前(2022年)の春ごろ。
普段はそこまで大きなサイズには出会えず、メジャーを使うことはなかった。
しかし、2023年に入ってからのナマズは何かが違う。
これまで居ないと思ってた太いサイズが釣れる。
はじめてのメジャー出動
最初のビッグワンをキャッチしたときの興奮は今でも覚えている。メジャーをあててみると64cm(2.2Kg)。自己記録を更新してランカークラスを釣り上げたと自慢の1匹になった。
そこそこのサイズも結構釣れる
数釣りだって好調。
なかには170mmのジョイントルアーにバイトしてくるポテンシャルの高さ。
粋のいい小型ナマズは、トップにガンガンでる。
ついに2回目のメジャー出動
2匹目のビッグワンもそのサイズには目を見張るものがあった。また自己記録を更新して、72.5cm(2.7kg)。モンスタークラスのビッグワン。
メジャーをあてる理由は、やはり自慢できるようなビッグワンが釣れたときだけ。この年に2回もメジャーを使う日が来るとは、本当に予想外だ。
このままいけば、ナマズの調子はまだまだ上がりそう。しかしなぜ、平均アベレージが振るわない川でこんなにビッグワンが釣れるのか?
いろいろ考え、なんとなく正解がわかった気がする。
2023年は釣行回数が多いわ。