見出し画像

映像が好きで何度も見ているMV

YouTubeで日々MVをあさっている私がオススメしたいMVを紹介します。
早速いってみましょう!

30 Seconds to Mars "Up In The Air"

こういう要素が多いMVがめちゃくちゃ好きなんですよね~。
前衛的な映像が中心で、とにかく目まぐるしくカットが変わっていきます。
で、とにかくすべてのカットが絵になっている。

壁紙にしたい

かなり美術に力を入れていて、尺は長めですが見ていて飽きません。

Krampus "Paralysis"

メタルバンドのMVなのですが、メタルにあるまじきオシャレさを発揮しています。やはりメタルとはダサくあってほしいのですが、これはそういったメタルの不文律を完全に無視して作られています。

海岸でバンドが演奏している映像が中心で、時折前衛的なシーンが挟み込まれます。

PCモニターを破壊する人、こちらをじっと見つめる人、ドラァグクイーン…先ほどのUp in the AirのMVを見た方ならピンとくると思うのですが、かなり似ています。
メタル界隈でこの類のMVはまず無いので、そういった衝撃もありつつ好きなMVです。

Angus McSix "Master Of The Universe"

こちらは逆にゴリッゴリのメタルMVですね。
もうサムネからしてダサい(いい意味で)。
金色の鎧に身を包んだボーカルが敵と戦う、非常にシンプルでお子様にも理解しやすい内容です。

冒頭、ハンマーを捨てるシーンがあるのですが、これはボーカルが以前Gloryhammerというバンドに所属してたことと関係しています。
当時彼はハンマーを武器にして戦っていたからなんですね。
(とてもバンドの説明とは思えませんがそういうものとしてご理解ください。)
ですが、彼は突如Gloryhammerから解雇され、ソロ(?)デビューとなったわけです。
調べてみると、どうやら解雇は一方的なものだったようで「Gloryhammerが無くても俺はやってやる!」という意気込みを感じます。

それで、このMVの好きなところですが、サビに合わせて出てくるこちら

MASTER of the UNIVERSE!!

はい、文字です。
これ、演出の一部かと思ったらそのあともしつこくオブジェクトとして出てきます。

なんでだよ

もう最初見たときは笑いが止まらなくて曲どころではありませんでした。
メタルに興味はなくても笑えますのでオススメです。

新しい仲間もできたよ!

このAngus McSix、"Sixcalibur"という曲のMVもあるのですが

6 CALIBUR!!

またもや文字です。もう勘弁してください。

今回は3曲のMVを紹介させていただきました。
これからも様々なテーマに絞ってMVを紹介していきたいと思います。

ではまた~

いいなと思ったら応援しよう!