![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149160989/rectangle_large_type_2_07f8a95d18ccc99cb729525125cf5b5e.jpeg?width=1200)
240708東京湾タチウオジギング渡辺釣船
【概要】
相模湾キハダキャスティングが南風8m程で中止になったので、渡辺釣船からタチウオに行った。ロッド1本握って軽い気持ちで。
まき網が入ったとかで調子は悪そうだったけど、前回タチウオを竜田揚げにしたものが職場で好評だったので、タチウオジギングが楽しくなってきた。
主に走水でやった気がする。中層に浮いていて、でも食わない個体をぽつぽつかけていく展開。
計何匹だったか忘れちゃったけど10匹ぐらい。ちょっといいF4が一匹、あとはF3以下。F4はノブナガ。潮ゆるく80gなども登板させたら釣れたりした。
船長曰く、ハイギアリールの超速巻きでも釣れたりしてるとのことだったけど、竿1本だったので試せなかった。
自分の釣果よりも印象にのこっているのは、船中F5〜ドラゴンばかり4.5匹連発してた人が使っていたのが、アンチョビメタルのたぶんタイプ1、160g?だったこと。クワトロフックにティンセルのようなものがついていたのも気になった。
他にTGベイトのパープルピンクゼブラの人もぽつぽつ釣れていた。
http://blog.watanabetsuribuneten.com/index-3.html
![](https://assets.st-note.com/img/1722417466426-oDtskRk41c.jpg?width=1200)
◆タックル
アンチョビドライバーエクストロADXT-C60UL紅牙ics
PE ダイワ0.8号使い込んでるやつ
シーガー船ハリス5号先糸なし
今回もジグロストは無かった。
ロストしないのは良いけど、タチウオ用ジグが増える一方となっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1722426668507-10vFGivSav.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722426668205-4ei1UD3dmK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722779172120-XBIS3siPYb.jpg?width=1200)