性能・デザイン・コスパ◎の家が半年で完成!?イイネ!が詰まった住宅「HiL(ハイル)」大分初登場
大分市長浜町にこの秋登場した、こちらのおしゃれ~!な家。
「HiL(ハイル)」というブランドのモデルハウスで、大分には今回が初登場。
そしてこのHiL(ハイル)、実はいま、全国的にも注目度が上がっているんです。
その理由が「性能の良さ」「優れたデザイン」「コスパの良さ」「完成までの早さ」。
この記事では、そんなHiL住宅の魅力について、わたくしHiL(ハイル) OITA事務局のPRスタッフが深掘りしてお伝えします!
そもそも、HiL(ハイル)って?
「HiL」というブランド名は、「HOME i LAND」を略したもの。
"この先何十年と、住まいを自分の居場所として、愛し続けてもらいたい”という願いが込められています。
そしてHiLの最大の特徴が"高性能な規格住宅である”ということです。
規格住宅?と聞き慣れない言葉かもしれませんので、まず簡単に説明しますね。
そもそも家を建てる時には、大きく分けて以下の3つの方法があるんです。
①注文住宅
1年以上かけて、イチからフルオーダーして家を建てる方法。
②規格住宅
あらかじめデザインや仕様が決まっている家を何種類かの中から選び軽微なアレンジを加えながら建てる方法。
③建売住宅
既にその場に建っている家を購入する方法。
いずれの方法にもそれぞれの良さがあり、HiL(ハイル)は②の規格住宅である、というわけです。
HiL(ハイル)の家を建てられる拠点は東京をスタートに全国に広がりつつあり、このたび大分にも、HiL(ハイル) OITA事務局ができたのですが・・・
HiL(ハイル)は、ただの規格住宅ではありません!
続いては、その特性と魅力について、熱い想いを持った事務局の中山リーダーと共にご紹介していきます。
コストパフォーマンスを重視するなら、規格住宅一択!
「家は人生最大の買い物。しかし『買って失敗した』というケースも残念ながらあります。
家を購入されたお客様が20年後、30年後も快適に暮らしていけるような"間違いない家”を大分の皆さまに提供したいという想いで、HiL大分事務局を立ち上げました」
こう語るのは、前述の中山リーダー。
(以下、中山)現在、大分県内各地にモデルハウスの建設を進めています。ところで、間違いないというHiL(ハイル)の家には、どんな特性があるのでしょうか?
中山「HiLは規格住宅に特化しており、フルオーダーの注文住宅よりコストパフォーマンスが高く、暮らしやすいマイホームを安く建てられるのが大きな特徴です。」
コストパフォーマンスが高い理由
間取りやデザインの規格化によって一括仕入れができ、建材コストを削減できる
工程がスムーズになり工事費を抑えられる
打ち合わせ回数を減らせるため人件費(営業、設計)も削減できる
このように規格化することで、効率化によってコストダウンしているため、高性能住宅を安く建てられる仕組みとなっております。
住宅性能については、
北海道の基準(UA値0.46以下)となる断熱性能を標準配備し、
全棟構造計算した上で、最高ランクの耐震等級3を取得しております。
省エネをうたうHiL(ハイル)の家は、断熱性に優れています。
壁に使用されているのは、業界トップクラスの性能をもつ断熱材と、大手メーカーのNo.1グレードの窓やサッシ。夏は外からの暑い空気を入れづらく、冬は中の暖かい空気を逃しにくい状態になり、光熱費の節約にもつながるんだそう。
そして安全面では、地震に強いということがポイント。
HiLは「耐震等級3」を誇りますが、これは、消防署や警察署などの防災拠点と同じレベルの耐震性能です。ちなみに、震度7の揺れが2度発生した熊本地震では、「耐震等級3」だった家は無傷で、その後も住み続けられたそうです。
中山「規格住宅(HiL)ならプランを比較検討できるので分かりやすく、悩む時間も短くて済むので完成までの期間も短縮できます。
早めに新居に引っ越しでき、今の家賃の節約にもなります。」
ほうほう・・・
早く新しい家に住みたい!というワクワクする気持ちに応えてくれるわけですね。これも嬉しい。
中山「デザインが決まっているとはいえ、20種類から選べるんです!
全国の著名な建築家や住宅会社がいろんな生活パターンを想定して設計しているので、デザインに偏りもない。全部おしゃれなのは共通ですけどね!
土地の広さに応じて建てられるようサイズも様々で、全てあわせると80パターン以上の中からお気に入りを探せます。今後も新しいデザインが登場する予定で、2023年中には全100パターンを目指しています。」
でも、まだ知名度ほぼゼロだから・・・
イイネ!がたくさん詰まったHiL(ハイル)の家。
ただ、大分事務局が立ち上がってまだ1年足らず。
事務局としては、これからもっともっとHiL(ハイル)の良さを広めていきたいのです。
中山「正直言うと大分県内での知名度はほぼゼロ(笑)なので、モデルハウスでおもしろいことをやろう!と鋭意企画中です。皆さまの生活や暮らしに役立つイベントを開催することで、HiL(ハイル)を知っていただいたり、その世界を実際に体感していただきたいと考えています。」
2023年の10月に、長浜町のモデルハウスで開催された「料理教室」や「ヨガ教室」の様子がこちら。
■お料理教室
■ベビーヨガ&ロディヨガ教室
ダイジェストも公開中です🎵
”できたてほやほや”のおしゃれな空間で、参加者の皆さまには楽しい時間を過ごしていただきました。
「またここに遊びに来たい!」なんて言ってくれたお子さまも!事務局一同、とっても嬉しかったです。
今後も、家を買う際に知っておくとオトク!な情報を扱うセミナーや、美味しい料理や体を動かすことを楽しめるイベントを企画中です。
「HiL(ハイル) OITA公式Instagram」で情報を発信していますので、ぜひチェックしてみてください♪
もちろん、県内各地に建設が進む各モデルハウスの見学についても、いつでもお待ちしております。
「住んでよかった」と未来のお客さまに思っていただけるように
HiLは、20年後、30年後の未来のお客さまの幸せも考え、創られる家です。
自分や家族を守る、大切な住まい。
私たちは家づくりを通して、大分の皆さまをさらに笑顔にするお手伝いができたらと思っています。これからもHiL(ハイル) OITAを、よろしくお願いいたします!