![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104538797/rectangle_large_type_2_a5a4b4d5596048e99880fded5fdd9035.png?width=1200)
【メモ・番外編】アニメーションの自動補間について調べてみた
こんにちは、Hi君です!
今回はGW前ということもあり軽く、絵と絵の間をアニメーションのように生成する「自動補間」について調べてみました。
さっそく、いきましょう!
既存のアニメーション補間論文について
・例えばDeep Animation Video Interpolation in the Wild
・sceneflow(optical flowのニューラルネットを使った密推定版)ベースが多い印象。
・少なくとも、簡単な深度情報 or レイヤー情報が分かっていれば擬似的に同じような事をSDインターフェース経由でもできると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1683023782831-VFlVpMgBCi.png?width=1200)
中割り作業概要が分かる動画/ページ等
原画と原画の間の画を作成する「中割り」については下記のリンクをご覧いただくとわかりやすいと感じました。
以上です!
良いゴールデンウィークをお過ごしください!
文:Hi君
協力:inaho株式会社