#02.ひこうき雲の生成と消滅
ひこうき雲担のいつかです₍ᐢ•༝•⑅ᐢ₎ദ
フォローありがとうございます。
発信は、
序章▶︎理論編▶︎▶︎実験編▶︎▶︎(イベント編⁈)
と進んでいきます。
実験編に入るまではゆるゆるとやっていくので暇つぶしにご覧下さい。
さて、
気象文化大賞を受賞して、やっていく研究は…
ずばり…!
ひこうき雲です!
(もうアカウント名でネタバレになってる…!)
正式には
「ひこうき雲の生成と消滅」
です。
研究目的は、
・科学や実験の楽しさの普及
・空を見上げる人を増やそう
の2点です。
一人でも多くの人が実験や理科について面白いなと思うキッカケになれたら嬉しいです。
そして、実は気象予報士なので…
「空を見上げる人を増やそう」
いわゆる草の根活動の一環です。
空って当たり前にあるもので、結構見えてない人が多いんですよ。
こんなに綺麗で不思議で面白くてのに…!
そしてなんと言っても災害の恐ろしさですね。
自然て怖いですよね。
そういうの気象予報士になって感じられるようになりました。
科学を追求する楽しさや自然を感じられる力、
勉強っていくつになっても楽しいってこと、
伝えていけたらな~って思います!
みんなが聞きたいであろうケ◯トレイルへの詳しい説明は追々時間かけてやっていきますね。
ひこうき雲はそういった偽科学も絡んできますので、意味のある実験&普及活動だと思っています。
(もしひこうき雲に恐怖を感じてる方がいるのなら是非フォローしておいて下さい)
この実験を通して色々なメッセージを発信していくいい機会になれたらな~って思っています。
どうぞよろしくお願いします!