
急遽、特別塗装機
空港へ向かう電車で、、
とある日、羽田から福岡までJALで向かうことになっていました。時間の都合の良い便を自分で選んでいましたから、機材ももちろん把握しています。
その日の機材は767。前日に出発日の運航状況を検索。すると、「JAL Colorful Dreams Expressで運航」との文字が。ラッキーです。
翌日、電車で羽田へ向かっている途中にもう一度確認してみると、その文字が消えていました。使用機の変更です。
Colorful Dreams Expressはどこへ行くんだ?と、さまざまな路線を検索。どうも、伊丹へ行かれるようでした。
実際、伊丹へ出発していく様子を出発ロビーから確認しました。少し残念ではありましたが、JALでのフライトに変わりはないのでそれでOKです。
機内で客室乗務員の方とお話する機会があり、クルーも楽しみにしていたが急遽変更になってしまって、という旨をおっしゃっていました。
乗り継ぐ便が急遽、、、
羽田から石垣、石垣で那覇行きに乗り継ぎというルートで飛んでいた時のことです。羽田ー石垣ー那覇なので2フライトあるわけですが、どちらもJTA便を確保していました。
JTAの特別塗装機と言えばやはり「ジンベエジェット」と「さくらジンベエ」ではないでしょうか。数ある中でもトップレベルで好きな特別塗装機です。
羽田から石垣まではノーマルJTA。例によって前日に両便の運航状況は確認済みでした。
前日の時点ではどちらも特に案内の記載はなく、いつも通りの穏やかなフライトになるだろうと思っていました。
しかし、羽田から石垣へ向かう機内、便利な機内Wi-Fiサービスからインターネットへ接続し、次に搭乗する便の運航状況を確認してみると、、、
「さくらジンベエで運航」と書いてあるじゃないですか!!!
そこまで興奮することじゃないだろうと、思われるかもしれませんが、私にとってはうれしい出来事だったのです。
ひとりで搭乗していましたが、思わず隣の人に声をかけるところでした笑
ちょっぴり残念な機材変更
JALの777-200ERが国内線で飛んでいた頃、とある路線でクラスJが安かったので予約。
まあ、目的地へ行くためではなく、その機材に乗ることが目的になっていたため、777に乗るのを楽しみにしているのは当然。
しかし、767に変更。777に逃げられてしまいました。ただ、767のクラスJもめちゃ快適なのでそれはそれでラッキーでした。
それに、国際線仕様からの機材変更かつ、ファーストなしの767だったため、かなり空(す)いていました。
一番後ろの窓側で隣に人が来ることもなく、とてもゆったり過ごすことができるフライトになったことを覚えています。逆に777だったらいろいろと落ち着かなかったかもしれませんからね。
(見出し画像は「みんなのフォトギャラリー」より)