
日干「庚」 鋼のような芯を持つ人
庚(かのえ)に生まれた人を語るとき、まず思い浮かぶのは「鋼」のイメージです。
十干の中で金性を象徴する庚は、鋭さと強さ、そして実直さを備えた存在。彼らは自らの信念を曲げず、どんな困難にも立ち向かう、まるで鋼のような強靭な心を持っています。
庚の人を見ていると、その毅然とした姿勢に目を奪われます。たとえば、職場では率先して行動し、周囲を導くリーダーシップを発揮することも多いでしょう。
しかし、それは決して自己中心的なものではなく、「全体のために」「目標を達成するために」といった大義を重んじます。
ただ、鋼のように強い庚、時に「頑固」と映ることがあります。自らの道を貫くあまり、柔軟さを欠いてしまうことがあるのです。
けれども、それが庚の魅力でもあります。他人の目を気にせず、自分が正しいと思うことを貫けるのは、誰もが持てる資質ではありません。
また、庚の人には「磨かれることで輝く」特性があります。鋼が研ぎ澄まされることで刃物となり、美しい刀となるように、庚の人も試練や経験を重ねるほどにその真価を発揮します。

若い頃には粗削りに見えても、年を重ねるごとに人間味が増し、多くの人を惹きつけるカリスマ性を持つようになるのです。
庚の人生のテーマは、「変化」と「適応」。鋼の強さだけでなく、柔軟に変わる力を身につけることで、その可能性は無限に広がります。
まさに、庚の人は自らの手で運命を切り開く「運命の彫刻家」。その鋭い意志と揺るぎない強さは、多くの人に勇気と希望を与える存在と言えるでしょう。
もし、あなたが庚の日に生まれたなら、自分自身を鋼だと想像してみてください。冷たく堅いだけではなく、研ぎ澄まされることで光を放つ、その可能性を忘れないでください。
そして、周囲との調和を大切にしつつも、自らの芯を守り抜いてください。その生き様は、あなたの人生だけでなく、周囲の人生をも輝かせるのですから。
#四柱推命 #十干 #庚