悲報から歓喜へ山梨キャンプ旅
楽しみながらキャンプの準備を進めるも…
7月の海の日の3連休学生時代の友人とキャンプの約束をしていました。
私はキャンプ料理を作るのが大好きで、雑誌やウェブサイトなどを見てどんな料理を作ろうかとワクワクしていました。
家族連れで小さな子供も来ると言う事だったので、みんながピザを作れるような準備をしたり、お酒のおつまみになるようなスモークや、焼き枝豆地元の野菜を使った焼き野菜なんかができたらいいなぁと思っていました。
Amazonなんかを使って必要なものを買い揃え、キャンプの当日を迎えました。
行き先は山梨県の金峰山。標高1500メートルを超える高いところにあり、夏場でもひんやりと涼し日も多く、ロケーションもバッチリ。私が住んでいる。埼玉県からは2時間半位の工程。
八王子ジャンクションがいつも混み合っているので、当日は少し早めの6時台に出発しました。渋滞もそれほどなく非常に順調なドライブになりました。
衝撃の事実が…
集合場所は地元のスーパーに12時集合。少し遅れてしまったのですが、いい感じにそのスーパーに到着しました。LINEのグループチャットに「到着したよ!」と投稿すると衝撃の返信が…
「明日だよ!」「明日…?」 日にちをよく確認しておらず、3連休なので最初の2日間に行くものだとばかり思っていたのですが、実際は3連休の2日目と3日目、曜日で言うと日月がキャンプの日程になっていました。
「えーーーーーーーーー!!!!!!!」
いろいろ準備したのに、自分の馬鹿さ加減に悶絶しました。集合場所のスーパーが系列店で何店舗かあるので、この店舗で合ってるのかなと思っていたのですが、そういう問題ではなく、日程自体が違うと言う前代未聞の事象が発生していたのです。
「このまま帰るわけにはいかない。自分の夏を取り戻そう(なんじゃそれ…)」と思い気を取り直して、ソロキャンプをやろう!と自分の思考を切り替えました(前向きな自分good)
近くにソロキャンプができる場所がないかなと探していると、山梨が地元の友人2名が自分の自宅に来たらどう?と神の一声をくれました(ありがとう!)
神は私を見捨てていなかった…
まず山梨市内の友人夫婦宅にお邪魔させてもらい(感謝)コーヒー飲みながら近況の話をしたり、4歳の下の子と会話したり、楽しい時を過ごさせてもらいました。(白州のハイボールや野菜なども頂いて感謝。大変美味しゅうございました)
その後今回泊まらせてもらう知人宅に車を走らせました。
富士川町の山にある古い家を改装した家に家族4人犬1匹猫3匹と暮らしていました。DIYでリノベしており、すごく雰囲気があって良いお宅でした。
近くには川が流れ、自然も多くとても良い空気でした。自分の抱えている仕事の問題や、人間関係、トラブルなどが全て浄化されるようなそんな気持ちにすらなりました(南無)
また突然伺ったにもかかわらず、奥さんを始め子供たちも私を受け入れてくれてすごく嬉しかったです。
猫や子供たちも人懐っこくてハッピーな気分にさせてくれました。
夕食は鹿肉や獅子肉を夕食に触れ待ってくれました。ジビエほとんど食べたことがなかったのですが、臭みもなくめちゃくちゃおいしかったです。
アルコールとの相性も抜群。食べながら飲みながら近況の話や昔話なんかをしながら気持ちよく就寝(いびきをかいてしまってたみたいでごめんなさい…)
次の日も猫や子供と遊んで、朝食までご馳走になり10時位に帰宅。
本当は連泊してキャンプに参加すればよかったのですが、3連休の最終日の月曜日に仕事をしないといけなかったのと、子供が少し熱を出していたのが心配で、家に帰ることにしました。
久しぶりに会う友人もいたので非常に残念でしたが、またいつか会える日を楽しみにして帰宅の途につきました。
やっぱり山梨はフルーツ王国
帰りは果物やワインが有名な勝沼に立ち寄り桃をたくさん買って帰りました。5個ぐらい入って500円と言う破格の価格にびっくり!!
形が崩れていたり、少し割れた日々が入ってるので、安くなってるということでしたが味は変わらないそうです。まだ食べてないので味は分かりませんが楽しみです。
2セット買って大体10個位になるので、普通に食べるだけではなく、タルトなどのデザート作ってみようかなと思っています。(また紹介できればと思っております)
キャンプはできなかったものの、久しぶりに会う知人と楽しい話ができたり、おいしい料理を食べさせてもらったりと本来の目的を果たせなかったのですが、充実した1泊2日を送ることができました。ほんとに感謝しています。
今度集まることがあれば、日程を確認し準備したいと思います。
皆さんもお気をつけて(そんなやつはいねー!と言うツッコミを覚悟しながら…)
最後に題名がキャンプ旅になっていますが、キャンプはしていません。
ではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?