![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149414007/rectangle_large_type_2_1c59ea2b041e755927f676813e706da5.png?width=1200)
Photo by
non_non19
NISA途中経過^^(史上2番目の下落幅24.08.02)
今までのことをざっくりまとめますと、新NISA成長投資枠のみで高配当株を買ってみました、配当金もらいました、損してる銘柄が貸し株金利つくので買ってみたら貸株金利下がっちゃいました^^
この記事では、8月2日の歴史的な大暴落で、状況を確認してこれからどうするのか、書いてみたいと思います^^
まず、ひっきー提督の資産です^^
![](https://assets.st-note.com/img/1722614008555-Pdnlp4ivow.png?width=1200)
一日で200万ふっとびました^^ひっきー提督なら200万あれば一年余裕で生きていけるんですが^^
思いっきり損してるんですが不思議とがっかりとか悔しさとかそういうのはないですね。。。麻痺してるだけなのかも^^
次に新NISAの方です^^
![](https://assets.st-note.com/img/1722614458305-AvGRai5XO9.png?width=1200)
3月に購入した、いつもの銘柄だけでなく複数の銘柄がマイナス損益に^^東証スタンダードのマイナーな銘柄を中心にしてたんですがこうも全面安だと全く分散の意味がないですねー。。。NISA開始直後にNISA枠を埋めてしまう、いわゆる年初一括組でも損益マイナスになる人が出たそうですがひっきー提督もマイナスですねー。。。ただ、一部利確分と配当金を考慮するとまだプラスなのが救いか^^
![](https://assets.st-note.com/img/1722614807702-nwgqtzz1fY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722614843158-FVB3Ztwhru.png?width=1200)
これからの戦略^^
この暴落前はリリカラ(9827)を購入するつもりでしたがこれは変わらず、損益-16%になってる東洋機械もナンピン買いしようかと^^ナンピンにナンピンを重ねて今があるのでコツコツやっていくつもりです^^つぎは来月配当金きてナンピン買いしたときにでも^^