兵機海運をナンピン買いした話(ナンピン2回目)
前回の記事です^^
今までのことをざっくりまとめますと、新NISA成長投資枠のみで高配当株を買ってみました、兵機海運という銘柄だけ含み損が大きいのでナンピンしてみました、兵機海運は配当利回り良いのに貸し株金利もつくのでNISAではなく特定預かりでナンピンしてみました。この記事では兵機海運をナンピン買いした話を書いていこうと思います^^
まずは新NISAの損益です^^
前回から日本製罐が消えていますが今朝何気にスマホ見たらなんか噴いてて含み益になっていたので売却しました^^
来季配当が大幅減配となり配当利回り1%台といらないコになっていたのですが買った価格より上がっていたので利確^^2000円ほどの利益でした^^
で、前回のパンチ工業と6月の配当金合わせると兵機海運が一枚買えるので即購入^^
今回も即貸し株へ^^
これで貸株金利ウマウマや^^と思っていたのですが
来週から貸株金利下がる模様^^
そうそう上手くはいかなかったようです^^
とはいえ、配当利回り4.46%と貸株金利2%はまだまだお得だと思うので含み損のうちはナンピン買い続けていこうかと^^
次回は9月に配当きたときにナンピン買い予定なのでそのときにまた記事を書こうかと^^