見出し画像

配当金がきたので新NISAでリリカラ(9827)を買ってみた^^

前回の記事です^^

今までのことをざっくりまとめますと、新NISAで高配当株を買ってみました、内閣がぶっ倒れるほどの大暴落が2回来ました、ひっきー提督はなんの感慨もなくスルーしました^^
この記事では、9月にまとまった配当金がきたのでリリカラという銘柄を新規で購入したことを書いてみたいと思います^^

まずは、ひっきー提督の資産です^^

特筆すべきはナンピンした兵機海運が光り輝いているところでしょうか^^貸株金利狙いでしたがナンピンして正解でした^^

NISAはこんな感じに^^

二度の暴落の後の戻りは鈍いと言わざるを得ません^^こちらも兵機海運はプラスに^^マイナスの銘柄は何をナンピンしても良さそうですが今回はリリカラという会社の株を買ってみました^^

大昔に壁紙のカタログみたいなのをみたことがあるくらいで全く接点ありません^^競合のサンゲツはテレビCMもやってる大きな会社ですがこちらは時価総額70億の小さな会社です^^配当利回りが6%超えなので買ってみました^^


700株で成長投資枠ほぼ使い切ったので100株は特定預かりで^^もちろん即貸株へ^^リリカラはSBI証券で現在1.5%の貸株金利がつきますが、配当の税金20%を考慮しても、貸株のほうが若干良さそうです^^とはいってもひっきー提督が試算した感じでは100株あたり148円程度しか変わらないので(株価が一年間変動しないと仮定)NISAの枠があるうちはNISAで良さそうです^^


今年のNISAは終了


今年のNISA枠はほぼ使い果たしました^^
つみたて?知らないコですねー^^
給与から積極的に買い付けはしない予定なので今年の投資はおしまいです^^あとは12月に配当が少しありますが来年の枠に使おうかと^^


いいなと思ったら応援しよう!