ThinkPad E15をUbuntu 21.10にアップグレードしてみた
10月になりました。Ubuntuの最新バージョン、21.10(Impish Indri)がリリースされたので早速アップグレードしてみました^^ターミナルからコマンド入力ではなく、通知ウインドウがきたので何も考えずホイホイアップグレードしてみました。
ツイートにもある通り、カーネル(もしくはトラックパッドトラックポイント)に問題があるのか起動しません^^
GRUB画面からadvansced optionを選択してアップグレード前のカーネル(この場合は21.04で使っていた5.11.0-37)を選ぶことで起動はできました。
リリース当初はツイッターとかでも(日本語圏で)同じ症状の方はいないようだし、どうしたもんかと色々調べてみるとどうやら海外のユーザーさんで同じ症状の方がいらっしゃったようです。
あとこっちも
話を総合すると、ThinkPad E14/15 シリーズに共通する問題のようです。当面の回避策として、BIOS画面でトラックポイントを無効にすると上手くいくっぽいのですが私は試していません^^別段困ってないので古いカーネルのままでしばらく様子見ですかねー。。。
おまけ
2ch専用ブラウザとしてJDimってのを使っていたんですが21.10にアップグレードするとフォントが汚くなって見づらくなってしまいました。。。
原因、解決策を探ってみたのですがよくわからないのでSikiという掲示板ビューアを入れてみました^^これはなかなか良いですね^^
艦これは特に問題なし^^今月ランカー報酬貰えればLinux環境でも問題ないということで^^