スペインへ一人で行こうとする妹へ | スペイン移動編
スペインを一人で回ろうとする妹へ
今回はスペイン内のどこかにたどり着いたとして、ではスペイン内をどう回ろう、そう言った話です。
ちなみに、基礎情報としてスペインの人口は4708万人(2020年1月・外務省)であり、日本の方が2.5~3倍くらい人口がいる計算になる。
人口という数字自体は別に重要ではない。ただ、人口が多い=街が賑わう、この相関関係が否定できないことは明白でしょう。
よって、行くとこないなら人口多い街行っとけば外れないんじゃない?という安直な考え方もできるわけだ。
次の段落からは、スペイン内の移動手段について、またスペインの有名な街について、軽く(自分が知っている範囲内で)書きたいと思う
スペイン内の交通手段
スペイン内の交通としては、以下の4つが挙げられるでしょう。
高速鉄道AVE, ALVO.. (スペイン国鉄Renfe)
都市間鉄道MD (スペイン国鉄Renfe)
地方ローカル線(スペイン国鉄Renfeの子会社)
バス
知識が鉄道に偏ってるなぁ〜と思った、そこのあなた。
僕もそう思います。
1. スペイン高速鉄道:Renfe
日本に様々な新幹線があるように、スペイン全域にもこうした高速鉄道網が整備されている。以下はそのマップ。スペイン国鉄Renfeの公式HPからとってきた。
上記のサイトによると、
赤色の路線:正規の新幹線が、新幹線の線路を走る
灰色の路線;正規の新幹線が、新幹線+在来線の線路を走る
そん感じの違いに見える。ちょっとちゃんと調べられてないのだけれど、少なくともこういう高速鉄道網があるんだ〜ということがわかればOK!
ちなみに兄は、前回
1. バルセロナ〜マドリード
2. マドリード〜マラガ
の2区間で高速鉄道を利用しました。
ドイツ高速鉄道のICEやフランス高速鉄道TGVなどの車両を導入していることもあり、なかなか快適だよん(高いけど)
時間はあまり覚えていないので、逐一Renfeのサイトで検索するのが無難そう。いつでも力になるので聞いてください。
2. 都市間鉄道 MD : Renfe
新幹線を走らせるほどの需要はないけど、都市間輸送の需要はあるよね〜的な感じで走らせているのがMD (Media Distancia : 英名Medium Distance:和名 中間距離) である。
日本でいう特急みたいなものだと考えてくれれば問題ない。車両は4両編成で座席はシンプル、でも意外と快適、そんな感じの列車でした。
前回2019年の際に使ったのは、
1. 南部マラガ〜南西部セビーリャ
の1回のみ。車掌さんも優しく、いい思い出です。
Media Distancia の運行形態はこんな感じ。こちらもスペイン国鉄Renfeの公式ホームページから引用。
正直『あ〜全土で運行されているのね』というのがわかればオッケー。
余談だが、2020年の夏頃、僕がUberにハマってた時、このMedia Distanciaが全焼してる動画がTwitterに流れていた。当時はスペインの記憶が鮮明だったため、燃えてるのをみて『懐かしい〜』とか思いながら眺めていました。
3. 地方ローカル線 : Renfe子会社
Renfeのサイトで細かなところを調べようとすると、詳しく出てこない。
理由を探ったところ、都市の細かな運行は子会社に任せているそう。
そのため、上記のAVE(高速鉄道), MD(都市間輸送)以外でも輸送はされている、という点だけは追記しておく。
例えば、スペイン南部の街"ミハス"は新幹線の行き止まりである"マラガ"からすぐそこである。ただ、スペイン国鉄のサイトでミハス行きの鉄道は見つけられなく、調べようとすると子会社のサイトに飛ばなければいけない。
このミハス、街全体が白色らしく、なかなか綺麗なそう。これは赤道寄りなため暑く、反射しない白がいいとか、そもそもスペイン南部はイスラム民族なためその土地特有の文化があるとか、色々書いてあったりする。
興味を持ったそこのあなた、ミハスで検索!
細かなところは必要あればいくらでも協力する、とりあえず今は『意外と小さな街でも鉄道があるらしい。検索大変だけど。兄に聞こう』
と思っていただければOK
4. バス
正直細かいことは知らないのだけれど、とりあえずFlixBusはどこの街でも通っているよ〜ということだけ。
必要であれば一緒に調べましょう
まとめ
とりあえず以下のことがわかればOK
1. スペイン全土に高速鉄道が敷かれていて、移動は楽々
2. 高速鉄道がなくてもMedia Distanciaが保管している
3. Renfeのことは困ったら兄が調べてくれるそう
次回は都市について書くよ。Adios!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?