![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158843335/rectangle_large_type_2_6617aa3d608faab2267039c034f11a81.png?width=1200)
ネガティブを書き換えずに“受容”し、クセだと思って眺める
引き寄せの法則を活用し、幸せや理想のパートナーを引き寄せる
新しいことに挑戦しようとしたり、
楽しい計画を立てようとする時、
「うまくいかなかったらどうしよう…」
といった不安や心配が、
真っ先に浮かんでくることはありませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729521163-xJ9ABe0sYqzUENRmWlwMLDhT.jpg?width=1200)
これは自然な反応です。
でも、その不安を無理に消そうとするのではなく、
ただ“眺める”ことが大切なんです。
ネガティブは“クセ”だと受け止めてみる
私たちはこれまで、問題が起きた時に
「解決しなきゃ」と教えられてきました。
そのため、不安が生じたらすぐに
「どうしたらこの思考を止められるだろう?」
と考えがちです。
でも、実際に起きてもいないことに
対処する必要はありません。
「不安な思考が出てきた」と感じたら、
まず「またこの不安のクセが出てきたな」
と認めてみましょう。
ネガティブな感情を抑えようとせず、
無理にポジティブに変換しなくても良いです。
「今はこう感じている」と
受け入れてあげるだけでいいんです。
眺め、原因を考えるだけで変わる思考パターン
ネガティブな思考を無理に変えようとすると、
逆にその思考に囚われやすくなります。
今感じてるネガティブは、
どこから来たのか考えたことはありますか?
・何に不安を感じてるのか?
↓
・お金がない
↓
・なぜお金がない?
↓
・収入が少ない?使いすぎ??
↓
・なんで収入が少ない??
・なんで収入増えない?
・なんでお金が必要?
・なんで〇〇が欲しいの??
何で、今の状況に不安、不満なのか??
良い、悪いと評価せずに
なぜ今の状況がネガティヴ思考の原因なのかを
考える習慣をつけてください。
原因を見つけると、思考の大半を
「次に何をしようかな?」
「どんな楽しい計画を立てようかな?」と、
豊かさや喜びに使えるようになっていくんです。
この繰り返しを意識的に繰り返していくと
「また出てきた」「あるな…」と
眺め、考えることで、次第にネガティブな
思考のクセが薄まっていきます。
不安な感情が湧いてきても、
「ああ、そうなのよ」と
俯瞰的に考えれるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729522517-2ShIowu5exlAFGfDMgcNd6Oj.jpg?width=1200)
ネガティブを否定せず、ただ受け入れる
ネガティブは否定しなくてもいいんです。
ただ、「あ、今ネガティブな思考になってる」と
認め、その感情をしっかり感じてみましょう。
そして、ポジティブに無理に
変換しなくても大丈夫です。
自分のネガティブを認めることで、
その思考は消化されていきます。
無理に書き換えようとすると、
ネガティブ思考が消化不良を起こし、
恐怖や不安を増大させてしまうこともあります。
だから、まずは自分を受け入れてあげてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1729521360-wWpieMCx8Dry9JGcofBI37Nv.jpg?width=1200)
豊かさを引き寄せる心の使い方
ネガティブを受け入れることで
心の中にスペースが生まれます。
そのスペースに、ポジティブな思考が
自然に入り込んできます。
無理せず自分の感情と向き合うことで、
次第に心が軽くなり、
理想のパートナーや豊かさを
引き寄せることができるようになります。
あなたの心が軽くなった瞬間から、
新しいチャンスや素敵な出会いが始まります。
まずは、自分の感情を眺め、
受け入れることから始めてみませんか?