![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161675083/rectangle_large_type_2_0bcaec90c0dc962f066dcb03a9bf73b6.jpeg?width=1200)
比企のジンジ会員企業様による相互会社訪問(2)を実施しました(2024年10月17日)
ときがわ社中の風間です。
2024年10月17日(木)、比企のジンジ会員様による相互会社訪問のトライアル第2弾を実施しました。
セキネシール工業株式会社(小川町)の関根社長からの発案による新たな取り組みです。
今回はセキネシール工業の関根社長が、株式会社 多久製作所 様の埼玉工場(小川町)を訪問しました。
同じ小川町内の企業ではありますが、これまで交流はなかったそうです。
軽く自己紹介や会社概要の紹介の後、人材の採用や育成に関する意見交換をさせていただきました。
意見交換の後は工場見学。
![](https://assets.st-note.com/img/1731470501-1m0o9szS7dpn8u3GjTLcfqy5.jpg?width=1200)
溶接などの様子を見学させていただきました。
多久製作所様がつくる配管は水やガスなどを運ぶためのもの、セキネシール工業様がつくるガスケット材はオイルなどの漏れを防ぐためのものということで、領域は近い関係にあります。
こうした地域の企業様同士のつながりや相互理解が進むことで、将来的には事業上の相乗効果も生まれることも期待できるのではないかと思っています。
ぜひこれを機に交流が進むといいですね。
また私たちも地域の企業様同士の潤滑油となっていけたら幸いです。
関根社長、東島工場長、小島さん、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731470516-KZU6MuqN5Obtm082eAzgp3jh.jpg?width=1200)