見出し画像

(時事エッセイ)新宿にて

 都営新宿線は、京王線に直通する列車と新宿駅止まりの列車で新宿駅の停車ホームが異なります。
 しかも、そのホームの位置は、別の駅と言っていいほど離れています。
 また、西武新宿駅に関しては本当に新宿駅とは別の駅です。
 都営線で西武新宿駅に近い方のホーム、というか駅は、『新線新宿駅』という名前の実質的な別駅の方です。

 そのことを知っている都民(千葉都民や埼玉都民を含む)の中には、新線新宿駅ではない方の新宿駅から西武新宿線沿線の駅を目指すことになってしまった場合、多少お金がかかってもJRに乗り換えて高田馬場駅まで出て、そこから西武線に乗り換える人も多いと思います。

 しかし、もしも時間に余裕があるなら私は都営新宿駅から徒歩で西武新宿駅まで歩くことをお勧めします。
 騙されたと恨んでくれても構いません。
 一度歩いてみてください。

 都営駅から西武駅まで歩くと、途中で地下道や思い出横丁を通ることになります。
 あなたにとって新しい発見があるかもしれませんよ。
 実際、私は美味しそうなカレー店を発見しました。

 そして今なら、漏れなく閉鎖中の献血センターを目撃して、日本の将来について考え直すことができます。

―――
「成人男性の足で徒歩15分くらいでしょうか?」からタイトルを変えてみました。
前のタイトルじゃ、何の時事ネタなのか分からないですからね……。

エッセイ書いた責任として、献血センターが再開したら行かなきゃですね!

いいなと思ったら応援しよう!

曳舟次郎
そのお気持ちのみで嬉しいです。チップ代はご自身のためにお使いください。もしもチップを頂いた際は、翌年の初詣の際に賽銭として私自身の賽銭と合わせて私の氏神様宛に投げ打たせて頂きます。