大学教育改善への向き合い方を考える

教員→学生『学生の学力は低下している』
学生・世間→教員『大学の授業は明治時代から何も変わっていない』

古くからこんな批判のし合いが高等教育環境で続いているわけですが、

僕を含めた高等教育に携わる人々はこの問題にどのように向き合うべきなのでしょうか。

需要にこたえてはいけない

ここから先は

1,016字

大学教員の就職活動関連の記事をまとめたマガジンです。 マガジン「大学教員を目指すあなたへ(無料版)」で過去に上げていた記事をまとめたものに…

よろしければサポートよろしくお願いいたします。