![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111243466/rectangle_large_type_2_f2b894feb3ea5cdf7c31f5da02e0e6ef.jpeg?width=1200)
Frangipani RattansPOP-UP SHOP
![](https://assets.st-note.com/img/1689821516200-FBvDP310yG.jpg?width=1200)
Frangipani Rattans
POP-UP SHOP
2023.8.5(sat)〜8.15(tue)
@frangipanirattans
カンボジア、アンコールワットを抱く自然豊かな都市シェムリアップで暮らす村人の手によって編まれた「フランジパニラタン」。水に強くしなやかで、自然のツヤを保つラタン(藤)素材と職人の真撃さやひたむきさを感じさせる繊細な網目。とても美しい編み細工が一同に並びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689821546673-T2v4g72OkI.jpg?width=1200)
現地では日用品やお土産に使われてきたこの技術を日本のリビングにも馴染むような商品にできないか、というところからはじまったフランジパニラタン。同ブランドを立ち上げられた熊本在住の森千恵さんは、大学在学中にカンボジア農村のことを学びに行かれた際に、農業と共に大きな収入源であるラタン製品の生産ということを知り、日本との架け橋によって村人の安定した収入源の確保になればという強い想いから、現地に暮らす村人たちと協力しながら手がけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1689821561955-CZw1X3ACNa.jpg?width=1200)
フランジパニラタンの製品は、工房ではなく職人たちのそれぞれの家庭で作られています。ひとつひとつ全てが手作業なのも味わい深く、暖かな存在感が魅力的。期間中は食卓周りで活躍するコースターやトレイ、マットから、インテリアとしても素敵なバスケットまで幅広いラインナップにて販売いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1689821577758-MdCmm2Opw6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689821591201-r2pDlU4Aed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689821607829-KYW75F3uHo.jpg?width=1200)
森さんご本人も数日間在廊予定です。ぜひこの機会にお手にとってご覧ください!