見出し画像

髪を寄付するHairDonationをしています。

皆さん、夜遅くこんばんは(゚゚)(。。)ペコッ

私は髪を寄付をするHairDonationをやっています。なので何年かに一度はショートカットヘアになります。

HairDonationをやろうと思ったきっかけは、母のお友達のお子さんがALL(急性リンパ性白血病)で薬の所為で髪が抜けてしまい、帽子を被っている事を知り。いつも通っていた美容室の方にその話をした時に髪を寄付をする事ができるHairDonationを知りました。その時に髪がなくて困っている人の役に立つことが出来ると教えてもらい髪を切る事にしました。初めての時でも32センチ以上カットできたので無事寄付できました。
去年カットして計2回寄付しました。

同じ女子として髪が無い事がもの凄く辛いだろうと想像ができたので切る事を決めました。
私は多少ショートカットにしてもまた伸びてくるのであまり気にしてはいないですが、髪で悩んでいる人にとっては本当に辛いことだと思います。

母のお友達のお子さんは残念ながら髪が届く前に亡くなってしまいました(; ;)ホロホロ

この事を私がもっと早く知っても髪は間に合わなかったかもしれないですが。同じ様な悩みの人には届いたと思うので切って良かったかなと思っています。

ただ31センチ以上伸ばす為には、私の場合は3年近く掛かるのでその間の髪の手入れは本当に大変です。そう思う時は髪が届かないまま亡くなってしまったお子さんの事を思い出してもう少し伸ばそうと思っています。

私ひとりの髪で1人分のウイッグが出来る訳ではなく、何人もの人の髪が集まり1人分になるそうです。
HairDonationには(31センチ以上)1センチでも長い髪が必要だそうです。

もし興味がある方はそう言う団体が幾つもあるので、一度行きつけの美容室に相談してみると良いと思います。

(Hikaru)

いいなと思ったら応援しよう!