"note人"になって思うこと
note人になったキッカケと今さらの自己紹介てきなもの(中毒症の内面)
note人になってかれこれ1年になります。
きっかけは、とある女性をネット検索したことから始まります。
テレビで観た彼女の虫に対する意識の高さが大好きで、その話をもっと聞きたいと思ったからでした。
結局、たどり着いたnoteではそのような話は聞けなかったけれど、このことがキッカケで『note』という存在を知ってしまった…という感じです。
「しまった…」と書いたのは"note中毒症"だからです。案の定てきな中毒症になってしまったからです。
読み専ではなく書き専です。どちらかといえば。
わたしは、じぶんのこころの話し方と合うひとの文章でないと簡単には読めないからです。読もうとしても頭に入らないのです。
そのかわり、ひとたび"合って"しまうと、同じ話をなん十回も読んでしまうクセがあります。
これは、『文章』に限らずすべてのものに対してそうです。
『映画』も『ドラマ』も『曲』も。『バラエティ』でさえ、気に入るとその番組をなん十回も観ます。これは中毒症みたいなものです。
今のオキニイリは、"あちこちオードリー"です。テレビの録画データーにはあちこちオードリーだらけです。以前は"怒り新党"でした。同じ語り場面をなん十回もくりかえし観ます。気がすむまで。こころが気持ちいいからです。
なので、わたしは、色々な意味においてじぶんと同じ人間を知ったことがありません。
変わってます。自覚してます。
いまいちばん気になっていること
自然災害です。
1年くらい『デイ・アフター・トゥモロー』という映画の録画をくりかえし観ています。前々から好きな映画でしたが、この1年ずーっとくりかえし観てます。
とうとう今年にはいってDVDも買ってしまいました。
温暖化による自然災害からの氷河期のおとずれ、という流れの内容です。2004年の映画ですが、最近、映画の内容と近いかたちで現実化してきたように思います。
不安です。不安ですが、楽しみたいと思いませんか?すべてにおいて。
短いなら短いなりに。
なので、こんな年齢になってからふたたびキャンプはじめました。キャンプ沼にはまって5年ほどになります。
キャンプを楽しむというよりも、気軽に寝泊まりして、まだ行ったことのない土地を楽しむことにしました。キャンプや車中泊しながら登山したり温泉はいったりしてます。
もちろんキャンプも好きですが、今はブームのため素人キャンパーが多くてマナー守らないのでキャンプ場ではムカつきます笑
自然はいいです。そして行ったことのない町は楽しいです。
ぁ、なんの話しだっけ?
自然災害だ。
noteの世界は若いひとが多くて、もともと誰にも共感を得られない人間なのにますます"変り者"な存在になっていきそうです。
でも中毒症なのでただ書くだけです。
以前、『発達障害グレーゾーン』を書いていたときに、ほんと、思いもよらないくらい好い人ばかりにフォローしていただいて、かなりプレッシャーでした。いま書いてる『受心』のようなことがわたしの内面なので。こっちにシフトしたら…と思うとね。いったんそれらの記事は全部消しフォローもはずしました。
まあ、あれですよね、『スキ』『フォロー』は全然ほんとうじゃないんだって、最近気がつきましたけどね苦笑
そんなこんなで、まだこれからも書いていくつもりです。果たして共感者はいるのかどうかは定かじゃないですが苦笑