子育ての記憶
子育て不適合者の続きのようなお話になるので
読むのが辛い方は引き返してくださいね🤗
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
自分のしている子育てに正解や不正解、
良いや悪いはない。
教科書通りにいくことなんか何一つない。
私がされてきた子育てってどんなだろう?
遊んでもらった記憶は?
思い返しても思い出せないんです。。。
親は途中から自営業で一緒に働いていたし
土日の記憶がまるで無い。
高速に乗っていて、別府の硫黄の香りに
ゲラゲラ笑った記憶はあるのに
どこに行ったのか覚えていない
公園?行った記憶がない。
何をして遊んでいたんだろう…
残っている記憶としたら
祖父母のところの庭で1人でおままごとをしていた
内職の手伝いをしていた
友達と遊ぶ時はいつも妹が一緒
夜は兄ちゃんたちの離れのプレハブで少し遊んでもらってたっけ
寝る時は2段ベットの上で妹を抱きしめながら寝ていて
密かに聞こえる親の喧嘩の声
引っ越してからも裏山とか田んぼで遊んでいて
秘密基地作ってたっけな
親との遊んだ記憶、ほぼ無いや
親の機嫌で顔色を見て、私がお転婆に装う
お手伝いは基本的にしないと親の帰りが遅いから
忙しいのも増えるしね。
兄妹の存在すら記憶に残ってない。
どこにいたんだろう?
「兄妹いつまでも仲良くいて欲しい」
これが親の口癖。
兄妹の存在ってどんな?
私の中での子育てって作り上げてるものは
なんだったんだろう
遊び方は?
子どもに向ける顔は?
今の接する時間は?
どんななんだろう?
正解や不正解がないから
良いや悪いはないから
これは私が作り上げるもの。
私らしい子育てって?
そもそも私って?
自分と向き合う時間を作りながら
自分の声を大切にしてあげよう