入院3日目
暖冬って言ってたけど、一体???
明日は雪予報ですが温かくしてお過ごしくださいね🍲
文章
入院3日目
まだ泣きます(笑)
すぐに泣くタイプだけど、ちゃんとそのときは感情があるから
本当に訳も分からず泣くのって
この時だけでした。。。
3日目から師匠は会社へ👨💼
日中も息子と2人きりの時間が長くなる。
よく寝てくれていたけど
授乳時間やおむつ交換時間以外は役目のない私…
(今ではゆっくり休める~~~!!ふぅぅぅぅぅぅ🤟🕺って思える)
仕事もしてないし、社会から疎外された感。。。
仕事は好きな方だったので、動きたい気持ち。。。
私のことって忘れられてるのかな~
みんな何してるんだろう~
こんなことばっかり考えながら入院生活を送る
息子の授乳中も睡眠中も息してる?とか
授乳時間来たけど、起きん。大丈夫かな💦とか
目が離せない自分もいるから
横になるということがまずなかった
(横になりなさい。)
師匠は会社からの帰宅途中で産院に寄ってくれてた
私の母親が作ってくれた弁当が毎日届いていたんだけど
めっちゃ爆速で食べるのよね(笑)
(私は料理が出来る術をいただきませんでした。。。なので今も料理嫌い)
21時になるまではずっと横にいてくれて、
ミルク&げっぷは師匠の担当
21時
「帰らんでぇーーーー😭😭😭」と
師匠に泣きつく(笑)
夜、看護師さんに
「胸が痛くて眠れないんです。」
私の大好きなギャル看護師さんが
「あ!これは絞ってあげんと本当に可哀想💦よく耐えたね😭呼んでいいんで!」
ギャル〜〜〜〜😭🙏✨
搾乳の仕方も教えてもらったり
胸が張って痛い時はタオルを冷水で浸して絞ったら
4つ折りにして袋に入れて
ドーナツみたいにして胸を冷やす
乳首は冷やしたらダメってのを教えてくれた☺️
その日から毎日冷やすやつを作るようにした
胸の痛みはだいぶ良くなったけど
搾乳で張り返すこともあって
少しショボン( ´•ω•` )ってなったりもした
夜、泣くことがほんの少し減った🥰
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
余談ですが、胸の張りは母乳が作られている証なんです🤗
確かなんですが、私左の脇の下がボコッと腫れていて、痛くはないんですが違和感があり、看護師さんに相談したら「これ副乳だよ☝️」と教えてくれました😳
そんなにたくさん作ってくれてるとは👏
乳頭と乳輪を避け、乳房部を冷やすということ
これは冷えピタでもOKらしいです🤔
氷だとそれは冷やしすぎで逆効果になることも😨
なので冷水で冷やしたタオルが1番私の中ではしっくりきました🤗