見出し画像

痛みを考える上で知っておきたい3つの種類

火曜日ライターの松井です!
本日のPhysio365ラジオはこちら!

痛みに対して何となくマッサージしかできない…。
余計に痛みを強くしてしまった…。
何で痛いのか全然分からない…。

臨床でこんな悩みありませんか?

臨床では痛みの訴えを多く聞きますが、僕自身、若手の頃はどう対処していいのか分からないことも多く、結局何となくマッサージしかできていませんでした。

ですが、痛みの種類を3つに分けて考えてみると、それぞれにどう対処していいのか明確になるので、対応できる痛みが増えた経験があります。

今日はそんな経験を活かして、痛みの3つの種類とそれぞれの対策について解説します!

ここから先は

3,846字 / 1画像

¥ 390

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?