![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49537960/rectangle_large_type_2_c492c7112968fc9c9312cc2027ad20cc.jpeg?width=1200)
意外と見落としがち?関節の動きより大事な筋肉の動き
リハ塾の松井です!
普段、関節可動域って何気なく評価してると思いますが、筋肉の可動性って評価していますか?
個人的には関節の可動性を評価するのと同じくらい、もしくはそれ以上に筋肉の可動性を評価するのは大事です。
何故なら筋肉が関節の動きを決めるので、筋肉のアライメント次第で関節の可動性も変わるからです。
これは運動療法においても大事な視点で、筋肉の可動性に偏りがあるために関節の可動域制限がある状態で運動しても、代償動作が出やすいし思ったような効果は得られない可能性が高いです。
では、具体的に筋肉の可動性を評価するとはどういうことか見ていきましょう。
ここから先は
759字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?