臨床は専門知識だけじゃダメな理由
リハ塾の松井です!
今日は明日のphysio365で配信する予定の記事を一足早くここで公開します。
※なので明日までシェアなどは控えていただくようお願いします。
今日は少し臨床の話からは外れてしまうかもしれませんが、臨床にも通ずる部分がある重要なことをお伝えします。
これを購読してくれている皆さんは購読してくれるくらいなので、かなり勉強熱心な方ばかりだと思います。
ですが、これも当たり前かもしれませんが、解剖・生理・運動学や各種治療手技だけを学んでいてもダメなのです。
そこに改めて気づいたというか、ふと思いました。
それは、「その人が何を求めているのかを知る」ということ。
今日はその辺りのお話をします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?