視診から考える肩関節の評価
リハ塾の松井です!
しつこく肩関節シリーズを書き続けていますが、今回は肩関節の評価としての姿勢分析について解説します。
肩関節はご存知の通り、様々な部位からの影響を受けています。
肩甲骨、鎖骨、胸骨、頚椎、胸椎、下肢、etc...。
姿勢を観察することは、患者さんに触れる前から始まっており、肩を触ることなく評価できるので、痛みや不快感を出しません。
なので、まず視診である程度評価をしておくとその後の流れもスムーズに進みます。
そんな姿勢と肩の関係についてのポイントを解説します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?