![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87451505/rectangle_large_type_2_f5d17fe0efb4ab5ed1de851d93b7d2c6.png?width=1200)
起立時の膝関節の痛みは3つの原因をおさえよう
リハ塾の松井です!
膝の痛みを訴える方は多くおられますが、同じ部位の痛みでも痛みが起こる状況は異なることがあります。
起立時、屈曲・伸展時、他動運動・自動運動時、荷重時・非荷重時、階段昇降時などなど。
痛みがある部位がどこなのかを評価するのは当然ですが、どんな状況で痛みが起こるのか、再現性はあるのかないのかを評価することも同じくらい重要です。
今回は起立時に起こる膝の痛みについて、僕なりの考えを解説します。
まず、痛みの原因を以下の3つに分けて考えてみましょう。
ここから先は
1,369字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?