ブログ

膝関節疾患の理学療法〜疼痛に着目して〜

火曜日ライターの松井です!

Physio365を購読いただいている皆さん、あけましておめでとうございます!
今年もガンガン記事を書いていきますので、引き続きよろしくお願いします!

僕の年末年始はと言うと合間合間に仕事もありましたが、いつも通り暴飲暴食でした。笑
そして、最近は嫁と永遠に漫画を読む生活をしていて、鬼滅の刃→呪術廻戦→僕のヒーローアカデミアと読んでいました。

漫画を読み始めると永遠と読んでしまい、すぐ時間が経ってしまいますがたまにはリフレッシュしないとですね!
何かオススメの漫画があれば教えてください!

さて、今日は膝関節疾患に対する理学療法ということで、膝関節における総論的な内容となっております。
細かいより専門的な内容も必要ですが、一度戻って大枠を捉えたいという想いからこのテーマにしてみました。

ここから先は

2,753字 / 1画像

臨床に関するコンテンツがほぼ毎日配信されます。初月は無料で購読できます。 1000以上のコンテンツあり!教科書的な知識の羅列ではなく、なるべく臨床で即使える形で知識を提供します!使えない知識は知識じゃない、使ってこそなんぼ!※購読開始以降の記事は全て読めますが、それ以前の記事は有料になってしまうので、ご注意ください。

リハ塾マガジン

¥500 / 月 初月無料

臨床で感じるなぜ?を解決し結果を出したい人のためのWebマガジン。 機能解剖、生理学、病態やメカニズムの理解、そこから考えられるアプローチ…

・365日理学療法に関する情報をお届け! ・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題! ・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!

365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?