![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68604284/rectangle_large_type_2_bd8feda7dd07ff6a8db9d1581ef9a81e.png?width=1200)
股関節疾患における四つ這いの運動療法
リハ塾の松井です!
変形性股関節症(以下、股OA)や骨折による人工骨頭置換術など、股関節疾患のリハビリを担当することは多いかと思います。
僕自身、何十症例と見てきて四つ這いを取り入れた運動療法が効果的だと感じています。
股関節は動作の起点となる重要な関節です。
股関節が障害されることによって、歩行時や起立時などに痛みを伴う症例にこそ、四つ這いを試してみてほしいと思います。
今日は四つ這いがどのように股関節に影響を与えるのかを解説します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?