![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40523453/rectangle_large_type_2_f42d77547447dffbbdcf1d52fd8ea7ea.jpeg?width=1200)
多裂筋との関係から腰椎椎間板ヘルニアを考察する
リハ塾の松井です!
病院やクリニックで勤務していると、腰椎椎間板ヘルニアの症例を担当することは少なくないと思います。
ヘルニアの発症は屈曲動作がポイントになってきますが、じゃあそれを制動するのは何か?
1つはインナーマッスルである多裂筋です。
今日はそんな多裂筋と腰椎椎間板ヘルニアとの関係を考察し、効果的な運動療法を紹介しています!
ここから先は
1,493字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?