見出し画像

腹筋を鍛えるにはまず頸部屈曲位を作る

リハ塾の松井です!

体幹の安定は四肢の動きにおいて必要、体幹の動きは各種動作において必要になります。
なので、体幹筋の活動が重要になりますが、臨床では難しい場合もありますよね。

脳卒中による低緊張や過緊張、骨折後の痛みなどなど、適切な筋収縮を得たくても得られない場合の方が多く、そのような状態だと運動療法を指導しようとしても難渋することもあると思います。

そんな場合、体幹筋の収縮を少しでも上手く得るための工夫が必要です。

今日はそのための工夫を紹介します!

ここから先は

741字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?