![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87321326/rectangle_large_type_2_033d0152a732291640f9e454dc273003.png?width=1200)
片脚立位ができないのは中殿筋の弱さ?視点を広く原因を捉えよう
リハ塾の松井です!
片脚立位が不安定な場合、何が問題だと考えますか?
若手の頃の僕は「とりあえず、中殿筋が問題でしょ!」と決めつけていました。
ですが、中殿筋の筋トレで良くなる方もおられましたが、良くならない方の方が多かったです。
でも、そこで筋トレが足りないから、自主トレをしてくれないからとか、何かと理由を付けて中殿筋が問題だと決めつけて考えてました。
片脚立位が不安定な原因は中殿筋以外にもたくさんあるので、今日はその辺りを深掘りして考えてみました。
まず、大きく3つの要素に分けて考えてみましょう。
・支持側の下肢
・体幹
・頭頚部
ここから先は
956字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?