腸脛靭帯が緊張するとどうなる?その結果と対策
リハ塾の松井です!
特に膝関節の疾患、膝に痛みを抱える方なんかで著明ですが、腸脛靭帯がパンパンに張っている症例を多々経験します。
痛みや機能障害が腸脛靭帯と関係しているかはさておき、そんな症例に対してどう対処しますか?
直接腸脛靭帯をマッサージ?
腸脛靭帯をストレッチ?
そもそも、腸脛靭帯は靭帯なので、マッサージやストレッチが本当に効果的なのか疑問が残ります。
今日は腸脛靭帯に焦点を当て、腸脛靭帯の緊張と痛みや機能障害との関連について解説します!
ここから先は
1,309字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?