![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84723703/rectangle_large_type_2_fe869c37668656b25b3f493533e836db.png?width=1200)
肩関節において意外と重要な上腕三頭筋について深掘る
リハ塾の松井です!
肩関節の後方組織と言えば、棘下筋・小円筋・上腕三頭筋などが挙げられます。
腱板筋群である棘下筋・小円筋は臨床でも着目することが多いと思いますが、上腕三頭筋もかなり重要だと思っています。
解剖学的に弱い腋窩陥凹を補強するような形で上腕三頭筋が位置しているのもその理由の1つです。
今日は上腕三頭筋に関する解剖研究から、上腕三頭筋の構造を今一度学び、肩関節リハに活かせる知見があるか考えてみました。
ここから先は
1,149字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?