![ブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13344564/rectangle_large_type_2_9614abf119121eb9a79274c921cf94ce.jpeg?width=1200)
歩行における股関節伸展を出すには
リハ塾の松井です!
歩行時に骨盤が後傾して股関節が外旋してしまい、上手く前方への推進力が作れない方って多いですよね。
もう少し股関節が伸展してくれたらなーなんて思うことも少なくないのではないでしょうか?
今回は解剖学と運動学的側面から、骨盤と股関節の関係を見ることで、何故股関節の伸展が出にくくなるのかを解説します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
リハ塾の松井です!
歩行時に骨盤が後傾して股関節が外旋してしまい、上手く前方への推進力が作れない方って多いですよね。
もう少し股関節が伸展してくれたらなーなんて思うことも少なくないのではないでしょうか?
今回は解剖学と運動学的側面から、骨盤と股関節の関係を見ることで、何故股関節の伸展が出にくくなるのかを解説します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?