股関節の運動学~筋肉の作用の変化を考える~
リハ塾の松井です!
昨日、股関節周囲筋群の筋断面積、モーメントアーム、各運動方向における運動貢献度を解説しました。
ですが、一概に筋断面積やモーメントアームでは筋力の強さを測れません。
それは、股関節の角度によっては作用が変化する筋肉があったり、モーメントアームも変化するからです。
今日はその辺りについて解説します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
リハ塾の松井です!
昨日、股関節周囲筋群の筋断面積、モーメントアーム、各運動方向における運動貢献度を解説しました。
ですが、一概に筋断面積やモーメントアームでは筋力の強さを測れません。
それは、股関節の角度によっては作用が変化する筋肉があったり、モーメントアームも変化するからです。
今日はその辺りについて解説します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?