骨盤の動きを簡単に誘導する方法
リハ塾の松井です!
今回はこんな質問をいただきました!
<ご質問内容>
腰痛に関してなのですが骨盤の前傾、後傾、外旋、内旋の動きを出していく効果的な治療と評価など教えていただけますか?
まず、前提として、腰痛と骨盤の動きに関係があるのか?という視点で評価する必要があります。
質問者様の聞き方ですと、「骨盤の動きを出す」というのが目的化しているように感じたので、そこは注意しないといけません。
あくまでも、腰痛を解消するのが目的だと思うので、そのための手段として骨盤の動きを出すのが有効だと考えるのならOKです!
そういった視点を前提に置いて、以下を読み進めてください。
ここから先は
1,111字
/
2画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?