膝のリハビリするならPrefemoral fat padについて知っておこう

リハ塾の松井です!

膝関節の伸展機構の1つにPrefemoral fat pad(以下、PFP)があります。

若手の頃は、膝伸展=大腿四頭筋という考えしかなく、屈曲制限があればとりあえず大腿四頭筋のストレッチ、伸展筋力低下があればとりあえず大腿四頭筋の筋トレでした。

ですが、膝関節には膝蓋下脂肪体然り、PFPと呼ばれる脂肪体も存在し、膝の伸展機構を構成する1つの要素となっています。

存在するからには、膝関節の機能にとって重要だから存在するわけで、膝関節のリハビリをするセラピストも当然これについて理解しておくべきだと思っています。

特に術後ではPFPも必ず影響を受けますので、急性期のセラピストは必須の知識です。


ここから先は

1,008字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?