
出産予定日
2022年7月27日今日は第一子の出産予定日です
昨日健診だったんだけどまだ子宮口が大きくなってないからもう少しかかるかもと告げられました
実は出産予定日に産まれてくる確率は5%ほどだそうです
#全然知らなかった 😂
今朝から奥さんの陣痛の感覚が頻繁になってきて
ソワソワしてる旦那です
産まれてくるまで約40週間
母親はいついかなる時もお腹の中でベビを守ってて本当に感謝でしかない
産まれてからはもちろん色々できるけど
産まれるまでは寄り添うことしかできない
やっぱり母親は偉大です
偉大過ぎます
今の願いは母子共に健康であればなんでもいいです
最近よく考えるんです
仕事とかって色々替えがきくじゃないですか
特に会社に属してたら尚更自分がいなくても機能するじゃないですか
でも自分の子供にとって親って替えがきかないじゃないですか
だから子供との時間とか思い出とかめちゃくちゃ大切にしたいなっておもってるんですよ
#考え方は人それぞれ
子供が生まれたら生活リズムも変わるし守るべきものも増えるし今までの優先順位がかわります
だから尚更自分の人生にとっての優先順位を見直してます
みなみと結婚してずっとずっとずっと欲しかった自分たちの子供
嬉しくて嬉しくて嬉しくてたまらない訳ですよ
それと同時に本当に思うのは親への感謝の気持ちです
今があるのは親のおかげ
それは当たり前じゃなくて深い深い愛で育ってきたんだなと実感します
赤ちゃんが産まれて今を生きてるのは親が支えてくれたからです
赤ちゃん一人では生きていけません
そして産まれるって母親は命懸けです
奥さんを見てたらわかります
食べたいものも我慢して赤ちゃん最優先で40週間お腹の中で守ってくれて
本当に感謝でしかないです
中々子供が欲しくてもすぐに妊娠するとは限りません
自分達もかなり時間がかかりました
だから尚更ベビにも感謝してます
自分達夫婦を選んでくれて宿ってくれて
絶対大切に育てます
そして一緒に成長していきます
我々もパパママ1年生だから共に学び合っていこうとおもいます
とりあえず母子共に健康であればホントにそれだけでいいです
後は自分がなんとかします
今はただそれを願うばかりです
子育てに走ったら毎日がベビに追われて産まれてきてくれたことへの感謝の気持ちを忘れたくないので記録として残させていただきます
みなみ出会ってくれてありがとう
みなみ結婚してくれてありがとう
みなみとの子を授かれたことに感謝してます
ベビを守ってくれてありがとう
子育て楽しみだね!!
笑顔溢れる家庭にしようね!
息子が憧れるパパ目指して日々成長です!!