シェア
現実って、「わたし」という主体を置いたときに この現実の全ては素粒子(もっと言えば素粒子いう名前も付いていない何か)で 映るもの全てはフラットな何の意味もついていないものだから 「わたし」が何か一点に、「意味」という名のエネルギーを注ぐことで 現実化していた。
おはようございます♪ 昨日、初めてキャンバスに絵を描いてみたんですよ〜
そう。最近思うことなんですが 内側の旅と、外側の旅ってあるよなって。 それらは相関関係があって、互いに成熟していく。 先ほど書いた記事は何でもない人であることに気づく道。 そして、外側に出て行く旅は、それでいて、この世界を愛していく道。