![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35367216/rectangle_large_type_2_ef3b18251c30297a9972dc030cd341a8.jpeg?width=1200)
Photo by
akmima7
少しだけの希望
先ほどはじめてnoteの「引用して記事を書く」を見つけたので、早速使ってみました。
昨日の続きです。
子どものケアを通して、はじめてアロマテラピーに触れてから1年近くの月日がたっていた。
毎日のように子どものケアをしていたけれど、『痛いところに私が手をあてると、一層痛くなる』という、あの現象は相変わらず続いていた。いたのだけれど、そのおかげもあって、自分を過信することもなく、整形外科や接骨院には早期受診していくことができていた。
そんなある日、一つの講座を見つける。
『アスリートアロマトレーナー講座』
いつか「出会い編」とでもして、アスリートアロマトレーナー講座との出会いを書くかもしれないが、今回は省略。
アスリートのためのアロマテラピー講座。受講したい気持ちと、私にはムリだ、という気持ち。
そこを、受講へと後押ししたのが、恵比寿の手相占い師の方に言われた、2つの言葉だ。
「あなたは、手を使って人から直接“ありがとう”と言われる仕事をした方がいいです。」
そして
「あなたの手には力がある。あなたの手は“活性化させる手”です。心配ありません。」
ちょっと希望が出てきたところで、今日はおしまい。
多分明日で一区切りです。