子どもの言語
3歳児、面白い。
入国4日目で三つの言葉を習得。
覚えた順に、
①コップンカー
②サワディーカー
③サバーイ(気持ちがいい)
③はマッサージで使った言葉を教えたら、使えるように。痒いところをかいてあげると、「サバーイ」。
不満な時に「サバくない」と言った時には驚いた。
多分これから、子どもたちにタイ語を教えてもらう日々が始まるんだろうなあ。
ちなみに8歳児は、「コップンカー」の言い方がもはや「チワッス」の感じ。「ップンカー」みたいな。通じてんのか。
3歳児、面白い。
入国4日目で三つの言葉を習得。
覚えた順に、
①コップンカー
②サワディーカー
③サバーイ(気持ちがいい)
③はマッサージで使った言葉を教えたら、使えるように。痒いところをかいてあげると、「サバーイ」。
不満な時に「サバくない」と言った時には驚いた。
多分これから、子どもたちにタイ語を教えてもらう日々が始まるんだろうなあ。
ちなみに8歳児は、「コップンカー」の言い方がもはや「チワッス」の感じ。「ップンカー」みたいな。通じてんのか。